1回受験でFPのダブルライセンスを取得するための研修
AFP認定研修を受けてFP2級かAFP、どちらかの試験を受験すると、1度の受験で両方の資格が取得できます。1回の受験でダブルライセンスが取れるので、おトクな制度です。
AFP認定研修とは、日本FP協会が認定した講座のことです。
研修内容
通信講座または通学講座が対象です。研修というと、どこかに集まってみんなで何かをして学ぶ、というイメージですが、実際は通信教育が中心です。
DVDやネット環境を通じて勉強し、修了できます。学習の総仕上げとして課題に基づいた「提案書」を作成します。
修了すると、「AFP認定研修修了」とみなされ、1回の受験でダブルライセンスを目指せるようになります。
FP2級の通信講座のHPで対象かどうか確認しよう
AFP認定研修の講座かどうかは、通信講座のHPに記載されています。
FP2級の通信講座を受講してから実はAFP認定研修の対象ではなかった、ということにならないように、必ず事前に確認しましょう例えば、私がFP2級の通信講座を受けたフォーサイトのHPには、「フォーサイトは日本FP協会の認定教育機関です。」とでっかく書かれています。
こういう目印を手掛かりにしてFP2級の通信講座を探すと良いでしょう。
試験勉強のための通信講座で認定を受けるという考え方
研修を事前に受けないといけない、と考えるとめんどくさいかもしれませんが、いずれにしても、FPになるには試験勉強しないといけません。要は、FP2級試験の勉強のために、AFP認定研修の通信講座を受けるという考え方です。